遠足!
2023年4月28日 12時39分4月28日(金)
4月の終わりに、子どもたちの期待通りに訪れてくれた、さわやかな晴天。
今日は、学年ごとに分かれて、遠足に行きました。
1年生は、弥生公園と、おんまや公園に行きました。
今日一日で、新しい友達もでき、遊具遊びや鬼遊びをしたり、春の自然を見つけたりして、楽しく遊びました。
2年生は、校区にある様々な公園を巡る、「公園巡り」に行きました。公園巡りの最後に日吉公園に行き、お弁当やおやつを食べ、お友達とたくさん遊びました。
3年生は、織田が浜に行きました。歩いているときは「しんどい。」「まだ?」と言っていた子たちも、きれいな海岸を見ると疲れはどこかへ。
友達と貝殻を探したり、スコップで穴掘りや山づくりをしたりして、とても楽しそうに過ごしました。
4年生は、今治市下水浄化センターと、テクスポート今治の見学に行き、有津屋公園でお弁当を食べました。たくさんのことを学習し、仲間との絆を深める素敵な1日になりました。
5年生は、しまなみアースランドの見学に行きました。長距離の移動にぐったりした様子も見られましたが、環境教育プログラムでは、地球の構造や46億年の歴史について学び、新たな発見に目を輝かせていました。
6年生は、国分寺まで足を延ばしました。さすが6年生、長い距離もしっかり歩いて、見学をしました。昼食をとった国分交通公園では、遊具などでみんなと仲よく遊びました。
どの学年も、しっかり学び、仲よく遊んで、充実した一日を過ごすことができたようです。