研究授業
2025年6月11日 17時15分今日は2年花組で道徳の研究授業がありました。
道徳科の「かくしたボール」の授業をしました。
子どもたちは積極的に手を挙げて、自分の考えをしっかり発表していました。いろいろな意見が出て、考えが深まる授業になりました。
今日学習したことが、今後の学校生活の中でも生きてくれるとうれしいです。
今治市立吹揚小学校
〒794-0037 愛媛県今治市黄金町3丁目3番地
TEL 0898-22-0689 FAX 0898-25-0053
今日は2年花組で道徳の研究授業がありました。
道徳科の「かくしたボール」の授業をしました。
子どもたちは積極的に手を挙げて、自分の考えをしっかり発表していました。いろいろな意見が出て、考えが深まる授業になりました。
今日学習したことが、今後の学校生活の中でも生きてくれるとうれしいです。
5年生になり、高学年として、学校をリードする存在になりました。種目だけではなく、係としても成長している姿を見せてくれました。
【短距離走】
高学年で、距離が長くなりましたが、最後まで精いっぱい走りました。
【吹揚合戦】
吹揚合戦では、小さな綱を3人で引っ張り合いました。
力強く、素早く、綱を引っ張る姿が見られました。
【やってみよう!!】
今年は、5年だけでダンスを披露しました。最後まで、笑顔で踊り続けました。本番では、練習の時よりもすばらしいダンスができました。
昨日、立花中学校区の4校によるPTA親善球技大会が、ソフトボール:立花中学校、ソフトバレー・レクバレー:立花小学校で行われました。
保護者の皆さんと教職員が一緒になってプレーを楽しむとともに、学校の枠を超えた交流が深まり、笑顔あふれる一日となりました。
空はほどよく曇っていて、動きやすいスポーツ日和。プレー中には、参加された皆さんのさわやかな汗がキラリと光っていました。
大きなけがもなく、最後まで無事に大会を終えることができ、本当によかったです。
ご参加・ご協力くださった皆さま、ありがとうございました!