今治市立吹揚小学校   

 

〒794-0037 愛媛県今治市黄金町3丁目3番地
TEL 0898-22-0689  FAX 0898-25-0053

ブログ「2025吹揚小日記」

教室探訪

2025年5月14日 12時22分

 4月から政治の仕組みについて学んできた6年生。
 6年菊組の社会科の授業では、「子育て支援施設ができるまでに、どんな人たちが、どんなふうに関わっているんだろう?」という視点で調べたり、考えたり、発表したりしていました。

IMG_8896     IMG_8895

 6年花組の理科では、気体検知管を使って、ろうそくを燃やす前と後で酸素や二酸化炭素の量がどう変わるのかを調べました。
 目には見えない空気の中身が、火を使った実験によって少しずつ変わっていくことを、実際に測定しながら確かめました。

IMG_8899     IMG_8900     IMG_8902

 5年生が音楽の時間に「茶色の小びん」の演奏に取り組んでいました。木琴や鉄琴、鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど、それぞれの楽器の音色を生かしながら、グループごとにリズムをそろえて演奏していました。
 友達と音を合わせる楽しさを感じながら、楽しい時間になりました。

IMG_8886     IMG_8893     IMG_8894

青少年赤十字登録式

2025年5月13日 18時37分

朝会の時間に青少年赤十字登録式がありました。

JRC委員会が青少年赤十字の説明をわかりやすく説明してくれました。

IMG_5488 IMG_5490 IMG_5492

IMG_5493

この登録式では、「気付き」「考え」「行動する」ことの大切さを学ぶことができました。

今後は自分たちの行動で身の回りの環境が良くなることを実感してもらいたいです。

登録式が終わると、産休に入られる養護教諭の先生とのお別れ会がありました。

IMG_5494 IMG_5497 IMG_5499

IMG_5501

いつも優しい笑顔で接してくださる先生とのお別れはとても寂しいです。「元気な赤ちゃんが生まれたよ!」といううれしい知らせをみんなで待ちたいと思います。