らくれん教室
2025年10月6日 15時21分2年生はらくれん教室がありました。酪農家の方や四国乳業の方のお話を聞き、搾乳体験をしたり、乳製品の展示物を触ったり餌のにおいを嗅いだりしました。毎日給食で飲んでいる牛乳について学ぶことができ、体験後には児童から「これからも牛乳をたくさん飲みたいです」「牛乳を作るのは大変だということがわかりました」という声を聞くことができました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。ご参加いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
今治市立吹揚小学校
〒794-0037 愛媛県今治市黄金町3丁目3番地
TEL 0898-22-0689 FAX 0898-25-0053
2年生はらくれん教室がありました。酪農家の方や四国乳業の方のお話を聞き、搾乳体験をしたり、乳製品の展示物を触ったり餌のにおいを嗅いだりしました。毎日給食で飲んでいる牛乳について学ぶことができ、体験後には児童から「これからも牛乳をたくさん飲みたいです」「牛乳を作るのは大変だということがわかりました」という声を聞くことができました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。ご参加いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
本日、国際ソロプチミスト今治の方々が来校され、
4年生の女子に生理用品を贈呈してくださいました。
大人へと成長することに不安を感じず、心配事は、いつでも、誰にでも、
相談してほしいという思いから毎年続けてくださっている活動です。
子どもたちは、お話を聞くことで安心することができたと思います。
国際ソロプチミスト今治の皆様、ありがとうございました。